2019年10月21日 10:17 カテゴリ:イベント
はっぴー農産の稲刈り体験2019
お足元の悪い中でしたが、今年も稲刈り体験を19日に開催しました
今回は前日まで大雨が降っていたので、泣く泣く田んぼでの稲刈りは断念し、はっぴー農産でお米に触れ合える企画に急遽変更させていただきました。
体験の様子を一気にご紹介します
いつもながら、手作り感満載です(笑)

稲穂から玄米になるまでのお話し。

実際の稲から、牛乳パックとすり鉢を使い、自分たちで玄米にしました。




ライスセンター。
ここで、もみから玄米になる工程を見学。
30kgは重たいぞ!




お昼ははっぴー農産の、新米大地の風でハヤシライス
みんなもりもり食べてくれたね
午後からのお楽しみは、ポップコーン作り体験
自分達で実を取りますよ。
ポンポンはじけていくのを見るのは楽しいね



お好みの味付けでポップコーンを試食。
はっぴー的にはカレー塩がおススメ
恒例はっぴー水族館や仮装コーナー、ハロウィン輪投げなど、スタッフもみなさんに喜んでもらえるように頑張りました
みんなの笑顔を見れてとっても嬉しくて、私達もとっても楽しい一日でした
ご参加くださった参加者様、ありがとうございました







今回は前日まで大雨が降っていたので、泣く泣く田んぼでの稲刈りは断念し、はっぴー農産でお米に触れ合える企画に急遽変更させていただきました。
体験の様子を一気にご紹介します

いつもながら、手作り感満載です(笑)

稲穂から玄米になるまでのお話し。

実際の稲から、牛乳パックとすり鉢を使い、自分たちで玄米にしました。




ライスセンター。
ここで、もみから玄米になる工程を見学。
30kgは重たいぞ!




お昼ははっぴー農産の、新米大地の風でハヤシライス

みんなもりもり食べてくれたね

午後からのお楽しみは、ポップコーン作り体験

自分達で実を取りますよ。
ポンポンはじけていくのを見るのは楽しいね




お好みの味付けでポップコーンを試食。
はっぴー的にはカレー塩がおススメ

恒例はっぴー水族館や仮装コーナー、ハロウィン輪投げなど、スタッフもみなさんに喜んでもらえるように頑張りました

みんなの笑顔を見れてとっても嬉しくて、私達もとっても楽しい一日でした

ご参加くださった参加者様、ありがとうございました






Posted by はっぴースタッフ
│コメント(0)