ブーログ › はっぴー農産のスタッフレター♪ › お米 › レシピ › ごはん › 

圧力鍋で玄米を炊いてみました!

2021年01月21日 10:14  カテゴリ:お米カテゴリ:レシピカテゴリ:ごはん

圧力鍋で玄米を炊いてみました!

こんにちはにこにこ
すっかり冷え込んできましたね雪だるま
今年の冬は特に免疫力をアップさせておきたいですよね!

みなさんは玄米食に興味はありますか?
玄米には、腸内環境をよくする食物繊維が白米の約6倍含まれているので、免疫力アップにもつながります!
ビタミンB群も豊富で、代謝を助け、体調を整えるはたらきがあります。

気になるけれど炊き方がわからない、ぼそぼそした食感が嫌だなどの声を聞くことが多いです。
炊飯器の玄米モードで簡単に炊くことができますが、玄米でおすすめの炊き方は、圧力鍋ですキラン
最初はちょっと戸惑いますが、手順がわかれば炊飯器より早く、ぼそぼそ感が少なくふっくらと炊くことができます!

圧力鍋での玄米炊飯歴約10年のスタッフRが、いつも炊いている方法をご紹介します。
圧力鍋で玄米を炊いてみました!

玄米の炊き方
〇玄米を量ります(今回は3合炊きます!)

〇玄米を洗って、一晩水につけておきます。
白米のように水は白く濁らないので、2~3回軽く洗えば問題ありません。

〇玄米は水を切って圧力鍋に入れ、水を約600ml入れて蓋をして、強火にかけます。

〇圧力がかかってきたら(おもりがカタカタしてきたら)弱火にして18分ほど炊きます。
圧力鍋で玄米を炊いてみました!

〇火を止めて圧力が抜けてきたら(シューシュー音が鳴らなくなったら)蓋を開け、ざっくりと混ぜ合わせます。
画像を見ると、ところどころに穴が開いていますね!
これは『カニ穴』といって、玄米がムラなくしっかりと炊き上がった証拠なのだそうですキラン
圧力鍋で玄米を炊いてみました!

炊き上がりました!にっこり
圧力鍋で玄米を炊いてみました!
雑穀も入っています汗
パサパサ感はなく、見事なもっちり食感です目がハート
玄米独特の香りも、香ばしさがあるので人によっては好きな香りかもしれません。

ご利用の圧力鍋、気温や炊き上がりの好みなどで水の量や火にかける時間が変わってくるかと思いますが、参考にしていただけると幸いですにっこり

はっぴー農産では各品種の玄米を5㎏から販売しています。
(ご注文後に袋に詰めますので、ご予約を頂けますとすぐにお渡しができて便利です)
ご予約はこちらからどうぞ!
友だち追加


同じカテゴリー(お米)の記事画像
5月のお知らせです!
2月のお知らせ
もち米の新米を販売開始します!
インディカ米「サリークイーン」販売中です!
インディカ米「サリークイーン」2㎏を販売開始します!
4月特売週間です!
同じカテゴリー(お米)の記事
 5月のお知らせです! (2025-05-01 14:08)
 2月のお知らせ (2025-02-04 11:41)
 もち米の新米を販売開始します! (2024-11-15 10:23)
 インディカ米「サリークイーン」販売中です! (2024-10-14 11:37)
 夏季休業前の精米予約について (2024-08-03 16:33)
 令和5年産のにこまるの販売を終了しました (2024-08-02 13:19)

Posted by はっぴースタッフ │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
圧力鍋で玄米を炊いてみました!
    コメント(0)